トランプ氏、ペルシャ湾を「アラビア湾」へ呼称変更を検討…かつての「ペルシャ」イランは継続要望

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

「スクラップ機能」に登録したYOL記事の保存期間のお知らせ。詳細はこちら
メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領は7日、中東のペルシャ湾について「アラビア湾」への呼称変更を検討していることを明らかにした。ホワイトハウスで記者団に述べたもので、来週サウジアラビアなど中東3か国を訪問する際、各国と協議して決断する考えを示した。

トランプ米大統領=ロイター
トランプ米大統領=ロイター

 ペルシャ湾は国際的に認知されているが、一部のアラブ諸国は「アラビア湾」への変更を主張。かつて「ペルシャ」と呼ばれたイランは、ペルシャ湾の呼称継続を求めており、論争となっている。

 AP通信は、トランプ氏が中東訪問中に変更を発表する方針だと報じていた。トランプ氏は1月の大統領就任後、メキシコ湾を「アメリカ湾」に呼称を変更している。トランプ氏は記者団に「多くの人が我々からアイデアを得ている」と述べた一方、「誰の感情も傷つけたくない」と語った。

国際ニュースを英語で読む
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む 「国際」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6618001 0 国際 2025/05/08 11:11:00 2025/05/08 11:30:51 2025/05/08 11:30:51 /media/2025/05/20250508-OYT1I50056-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)