「恐竜愛」あふれる若者、福井に集う 福井県立大の全国初「恐竜学部」就職先はどんなところに
2025年5月11日 05時05分 (5月11日 05時05分更新)
恐竜に夢やロマンを抱く全国の子どもたちにとって、憧れとなる学びやが誕生した。福井県立大(同県永平寺町)に本年度、国内で初めて開設された「恐竜学部」。恐竜を含む古生物学や地質学、古環境に関する専門知識や調査研究手法を学べる。全国から注目を集め、一般入試前期の志願倍率は7・3倍、後期は27・3倍。男女各17人が合格し、そのうち28人が県外出身者だった。
地球科学全般が領域
学部の入学セレモニーに出席した1期生はティラノサウルスのぬいぐるみや恐竜の形をした筆箱を持参するなど、「恐竜愛」にあふれていた。昨年度、福井県立大の別の学部に通いながら受験勉強を続け、恐竜学部に改めて合格した小響駿人さん(19)...
この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。
- 中日プラスに登録すると
- 中日新聞電子版が利用できる
- 会員向け記事が読み放題
- 各種メールマガジンで最新情報をお届け
※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。
おすすめ情報