2025年4月30日 20:33 | 無料公開
'); } }

三井住友銀行の看板
三井住友銀行は30日、入出金など一部の取引で、決済手続きに遅れが出たと明らかにした。29日に発生したシステム障害の影響という。件数などの詳細は調査中で、30日中に処理できなかった取引は「30日付として処理すべく5月1日に最善を尽くす」としている。
三井住友銀では29日午前1時20分ごろシステム障害が発生し、関西圏を中心に一部支店のATMが使えなくなった。障害は同日午後11時過ぎに復旧した。原因は調査中。
三井住友銀は「多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くおわびする」とのコメントを出した。
経済
- NY円、145円台後半 (5/9 6:41)New
- NY株続伸、254ドル高 米英の貿易合意を好感(5/9 5:58)
New
- 米、英と貿易合意発表 車10万台、関税10%に下げ(5/9 1:24)
- EU、対米報復計画の拡充発表 米製品15兆円、WTO提訴(5/8 23:05)
- NY円、144円台半ば (5/8 22:07)
- 1月からの口座乗っ取り3千件超 不正取引額も3千億円、増加傾向(5/8 21:08)
- 三菱自、日産の米工場で共同生産 米関税の影響緩和が狙い(5/8 20:04)
- 日欧、自由貿易推進を確認 戦略的パートナーと強調(5/8 19:44)
- 熊本県、時差出勤推進の企業PR TSMC進出で渋滞が深刻化(5/8 19:43)
- 金利上昇「マイナス影響」57% 帝国データバンク企業調査(5/8 19:08)