2023年6月12日 19:41 | 無料公開
'); } }

全国高校野球選手権大会の開会式で、プラカードを持って入場する式典誘導係=2022年8月、甲子園球場
日本高校野球連盟は12日、全国選手権大会で今夏の第105回大会から、開閉会式などで国旗や大会旗、出場校のプラカードを持つ式典誘導係は、機会を平等にするため性別を問わず務めることが可能になったと発表した。
式典誘導係は1949年の第31回大会から、会場の甲子園球場がある兵庫県西宮市の市立西宮高の女子生徒が務めてきた。今後は性別にかかわらず校内の選考会への応募が可能となり、男子生徒に門戸を広げるかたちとなった。
主催者と協議してきた同校の油井光伸校長は「これからも社会の変化を反映した新しい大会をともにつくりあげる一助となるよう、協力していければ」とコメントした。
高校野球
- 軟式野球、球児の「憧れ」実現 交流試合、甲子園で初開催(5/5 17:53)
- 開幕試合のみ8月1日抽選 夏の甲子園、オンラインで(4/18 18:59)
- 神戸弘陵が3連覇 野球の全国高校女子選抜決勝(4/6 20:55)
- イーマンが3安打 野球U―18代表候補合宿(4/4 18:51)
- 野球U―18代表候補、合宿開始 横浜高の奥村頼人「吸収したい」(4/3 19:16)
- 元オリックス川口氏が新監督 龍谷大平安高野球部(4/1 18:16)
- 横浜が快勝、19年ぶり優勝 選抜高校野球、智弁和歌山を下す(3/30 14:31)
- 横浜11―4智弁和歌山 六回に一挙6点、13安打で大勝(3/30 16:04)
- 選抜高校野球、30日決勝 横浜と智弁和歌山、頂点目指す(3/29 17:38)
- 智弁和歌山5―0浦和実 序盤に5得点、継投で逃げ切る(3/28 16:52)