2025年5月4日 21:01 | 無料公開
'); } }

企業・団体献金と個人献金の流れ
国会議員の政治団体に寄付した個人献金者の住所表記が実態と異なる例が相次いで発覚した問題で、県知事20人の団体が2021〜23年に受けた個人献金でも同様の記載が計610件(総額3629万1千円分)見つかった。共同通信が4日までに各団体の政治資金収支報告書を独自に調べ、寄付者が代表や役員を務める企業・団体の所在地などが書かれているケースを集計した。国会議員に加え、地方自治体の首長側への個人献金でもずさんな処理が判明した。
寄付者の企業が県発注工事を落札したり、県と随意契約を結んだりしていた例もあった。企業・団体献金の受け皿となる政党支部を持たない知事が、後援会などを「抜け道」に事実上の企業献金と疑われかねない寄付を得ていたことになる。
4月1日時点の都道府県知事を調査し、うち20人が代表の団体で実態と違う記載が見つかった。最多は大野元裕・埼玉県知事の団体の317件(計458万円分)。長崎の大石賢吾知事の78件(計681万円分)、長野の阿部守一知事の43件(計84万円分)などが続いた。
社会
- 野生イノシシ1頭が豚熱疑い 福岡・久留米(8/19 14:41)New
- 道頓堀火災、市本格調査へ 脱出隊員の連絡受け救助(8/19 13:58)
New
- パチンコ店強盗、従業員を逮捕 福島、被害者装ったか(8/19 12:55)
New
- 警視庁署長がセクハラ発言、辞職 懇親会で「花嫁修業に苦労」(8/19 12:50)
New
- AI投資詐欺で1億円被害 横浜市の60代女性(8/19 12:18)
- 郵政労組職員を書類送検、鳥取 公選法違反疑い(8/19 11:49)
- 地震計トラブル、予報の震度過大 東海沖、一部の運用停止(8/19 11:42)
- 道頓堀ビル火災、府警が現場検証 消防が違反指摘、2隊員死亡(8/19 11:34)
- 捜査員80人をカンボジアに派遣 特殊詐欺疑いの29邦人逮捕へ(8/19 11:34)
- 93歳男性死亡、殺人で捜査 秋田・大仙市の住宅(8/19 8:31)